COLUMN 社長コラム

太陽光発電の1kwhの発電コストは激安

2025.01.06

「太陽光発電は最も安い電力である」

これが嘘か本当かは小学生の計算で分かります。

下のエクセルの通りです。

売電15円の場合、電力コストはマイナスです。

タダより安いということです。

「パワコンの交換や撤去などで結局赤字になる」

と言う人もいますが、デマだということは明らか

です。何の検証もせずに言っているだけです。

中国企業を儲からせるのか(# ゚Д゚)と宣う人も

いますが、日本は中国企業の商品無しでは

もはや生活できない国です。

太陽光発電を設置しない場合35年間で

700万円の電気代を支払うことになります。

しかも26円/kwhの単価です。

電気代が上昇していくと1000万円も夢では

ありません。

太陽光発電を設置すると445万円の電気代を

支払うことになりますが、削減分が太陽光の

自家発電で賄われます。

パネル掃除や撤去費用を多めに設定しているので

実際はもっと少なくなると思います。

パワコン交換をしないと発電量が大幅に減るので

ケチると損します。

次に当社の蓄電システムを追加した場合です。

こちらはかなり粗削りの計算になっています。

電力単価は約15円/kwhなので、やはり

電気を購入するよりも安くなります。

懸念点はハイブリッドPCSの出来によってコスト

が変動すると考えていることです。

現在のハイブリッドPCSからEVに直接給電するこ

とができるモデルが中国では完成しています。

このモデルが日本でも普及するとEVの普及も進む

のではないかと思います。

結論としては

太陽光発電は新築では必須の設備

蓄電池はお金に余裕があれば設置しても良い

ということになります。

太陽光パネルは200枚だけ確保しました。

今年から太陽光パネルは中国の税制が変わるので

徐々に上がります。

早めに動きましょう。

 

一覧へ戻る