COLUMN 社長コラム

断熱材の比較~最も総合力が高いのは何?②

2020.10.31

インターネットの評判などを見ていると、セルロ

ースファイバーが人気があると感じます。

セルロースは新聞紙を原料とした断熱材です。

人気があると思われる理由は、殆ど欠点がない

という評価が多く書かれているからだと思います。

今回も前回と同様にセルロースのメリットとデメ

リットを書いてみます。

 

メリットは次の通りです。

①調湿機能があり、湿度の調整が自動で行われる。

②ホウ酸処理がされているので、防蟻効果がある。

③加工されている商品だと耐熱性を備えている。

④加工されている商品だと撥水性を備えている。

⑤遮音・吸音性能が高い。

 

断熱材に必要な機能は殆ど揃っており、性能面の

デメリットは無いと私も思います。

唯一のデメリットは価格です。

①価格がかなり高い。

②熱伝導率が0.04と高い。

③上記機能を備えていない粗悪品が存在する。

 

①については家の大きさによっては100万円

以上のコストアップになると思います。

②もコストアップの原因となります。熱伝導率

0.04というのは、高性能グラスウール16kの

0.038よりも低い性能です。

ツーバイフォーの壁厚は89mmなので、性能を

出すには絶対的な厚みが足りません。

ツーバイシックス又は外断熱工法が必要となり

ます。

もともとの施工費が高いことに加えて工法の変

更が必須となり、100万円では足りないこと

になります。

 

私は常々社員には言っているのですが、

「金を掛ければよい家が出来るのは当たり前

人件費を叩いて安い家を作るのはダメなやり方

住宅性能を落として安い家を作るのはダメなやり方

金ではなく知恵を絞って、よい家を作るのが工務店

の仕事」

だと考えています。

金は知恵を絞った後の最終手段です。

金を掛ければ何でも買えます。

金さえあれば誰でもできます。

土地建物で5000万円かけて良い家を提案しても

それを買えるのはごく一部の富裕者層だけです。

日本の富裕者層はわずか数パーセントです。

このわずかな層のための家造りだけでは、企業が

社会と環境に貢献しているとはいえないと思いま

す。

次回は私が知恵を絞って考えた、コストを殆どか

けずに住宅性能を飛躍的にアップする断熱材の紹

介をします。これがこの話題の本丸です。

一覧へ戻る